前回は診断前までの発達の経過についてお話しました
もしご覧になっていない方がいらっしゃいましたら⏬からどうぞ✋
「表出性言語障害」と診断されたときのムスコ 1歳10ヶ月
生活リズム
保育園には通わず、自宅で1日を過ごしています。
リズムとしてはまずまず理想的な生活リズムになっていると思います。
- 7:00ごろ 起床☀️
- 8:00 あさごはん🍞
- 9:00 遊ぶ or スーパー買い出しなど外出
- 12:00 ひるごはん🍙
- 13:30 昼寝😪
- 14:50 起床
- 16:00 おやつ🍘
- 18:00 よるごはん🍚
- 19:15 お風呂🛁
- 20:00 消灯💡📴
- 20:30 入眠💤
日中の遊び
毎日触っているおもちゃは
- 絵本(最低15分は読み聞かせしてほしくて頼んできます)📚
- タッチペン式図鑑📖🖋
- ボール🥎
- 空のお茶っ葉の缶
- ままごとセット🍅🥕
- タッチ式ひらがな図鑑☝️📖
- こどもちゃれんじ&こどもちゃれんじEnglishのおもちゃ🤖
- ことわざ表 四字熟語表(なぜ?)
他によくやるあそびは
- ボールや筒をころがす✋⌒🥎
- 家の中を走り回る💨
- 家族とおいかけっこ
- 畳んだ布団ですべり台🐧
- いないいないばぁとピラゴラスイッチ鑑賞📺 などです
興味のあるもの
ムスコがよく喜んだり興奮するものは
- バス🚌トラック🚚パトカー🚔などのりもの
- 鳥系全般🐤
- かえる🐸 わに🐊 ライオン🦁 ゾウ🐘
- 丸くてよく転がるもの
- たべもの🍚(まさかの食>>遊び) です☺️
1歳10ヶ月「表出性言語障害」と言われた時点でどのくらい言葉がでていた?
「ことば」であらわすもの
1歳8ヶ月後半から「何かを言おうとする」場面がだんだんでてきましたが、
発語のバリエーションが少ないのがムスコの特徴だと思っています。
基本的にはことばの語尾の母音だけを話しています。
い
海苔、電気、鳥、とうもろこし、掃除機、おにぎり、ブロッコリー、飛行機、緑、たまごやき、ぼてじん(ピタゴラスイッチのキャラクター)、踏切、洗濯機
う
水、牛乳、バス、ぶっぷ(車)、トラック、くっく(靴)、豆腐、うどん、ボール
あんー
みかん、図鑑、ごはん
んも
いも(さつまいも・じゃがいも・やきいも)
お
いちご、りんご
お、お
鳩
ひっひ
ことりのぴっぴ(こどもちゃれんじbabyの絵本に出てくる鳥)ないし似ている青い鳥
はぁ〜
楽しかった(はぁ〜楽しかった、からきています)
他には少ないですが、鳴き真似や音真似であらわすものもあります。
ジェスチャー込みであらわすもの
でてくる言葉が少ないためか、言いたいことをジェスチャー込みで表す場面もみられます。
うさぎ🐰…「い」(両手を頭に当ててみみにする) ぶた🐷…「う(ぶー)」(人差し指を鼻に当てる) たぬき…「いー」(おなかをぐー✊で交互にたたく) ぼうし👒…「い」(両手を頭に乗せる) おかえり🏠…「いー」(おじぎ) はじまりはじまりー📕…「いー」(拍手👏)
ジェスチャーのみであらわすもの
まぶしい、マスク、めがね、ねんね、靴下履きたい、いないいないばぁ見たい、てとてとパタンが聞きたい、はみがき、好き好き、おいしい、にっこり、ゆっくり、おなかいっぱい、オムツ変えて欲しい、お願い、もう一回、いってきます
「表出性言語障害」診断時に先生から受けたムスコへのアドバイス
診断されたときに先生から受けたアドバイスは
真似しやすいように擬音語で話すようにしてください。
話すようになったらすぐに「日本語」になってくると思いますよ。
とのことでした。
ムスコを産んでから、私の教育方針として「できるだけ赤ちゃん言葉は使わないようにしよう」と勝手に決めて過ごしていたのですが、
先生からのアドバイスを受けてからは少しずつ擬音語を日常会話に取り入れるようにしています。
お風呂ちゃぷちゃぷ気持ちいいね〜
わんわん、歩いてるね〜
これからムスコのことばがどのように成長していくか楽しみです☺️
毎日いろいろ考えながら過ごしているムスコとともに成長していきます
発語のバリエーションこそまだまだ乏しいですが、日々何かを伝えようとしてくる姿は本当に愛おしいです。
これからどのように成長していってくれるのか、とても楽しみです✨
このブログでもときどきムスコのことばの成長記録を残していこうと思いますので、誰かのお役に立てれば幸いです。
それではまた。